陸上運動記録会

6月6日(木)に行われた天童市小学校陸上運動記録会では、6年生が自分たちが出していた自己ベストの記録に挑戦し、たくさんの人が更新することができました。市内のすべての6年生と競い合うことで、力を発揮できた6年生。これからも … “陸上運動記録会” の続きを読む

「日本村」の予算を作ろう

 6月4日(火)に山形財務事務所の中津山総務課長ほか2名の方においでいただき、「日本村」の予算を作ろうという内容で、税に関する授業を行っていただきました。日本村という村でお金をどう使えば未来がよくなるかをグループごとに考 … “「日本村」の予算を作ろう” の続きを読む

学校評議員会を行いました。

5月28日(火)に学校評議員の方においでいただき、授業参観も含めいろいろとご意見をいただくことができました。地域とのつながりを大切に子供たちの学びを育んでいくことをお伝えし、子供たちの日々の様子も教えていただきました。こ … “学校評議員会を行いました。” の続きを読む

教育実習がはじまりました。

5月27日(月)より、群馬県の育英大学からいらっしゃった、加藤先生(大清水出身)の四週間にわたる教育実習がはじまりました。主に、4年生の子供たちと担任の石塚先生と一緒に活動を行っていきます。授業参観を通して、授業の行い方 … “教育実習がはじまりました。” の続きを読む

児童会目標発表

5月22日(水)の全校朝会で、6年生が今年の児童会目標の発表を行いました。今年の目標は「全校生が来たかいのある学校」にしようです。重点的に取り組む、あいさつや言葉がけなどの柱にして、具体的にどう活動していくのかを発表して … “児童会目標発表” の続きを読む

運動会前日準備

今日は、運動会前日です。これまで、限られた時間を使って運動会準備に取り組んできました。明日の本番のために、応援団は振り付けの確認、会場・広報の人たちはグラウンドの整備、陣地看板の人たちは最後の仕上げなどを行いました。

運動会全体学習

5月15日(水)2・3校時に運動会の全体学習を行いました。今回は、運動会当日の開会式や閉会式の進め方などについて学びました。全体で動くことになるので、合わせていくことが難しいのですが、初めての学習でもしっかり取り組むこと … “運動会全体学習” の続きを読む

全力でゴーゴーゴー

5月14日(火)に、赤組も白組も集まって互いに向き合いながら、「ゴーゴーゴー」の応援歌を歌いました。それぞれの歌詞のところも気持ちがこもっていましたが、重なり合って歌う場面では、どちらの声が大きく聞こえるか、講堂いっぱい … “全力でゴーゴーゴー” の続きを読む