
4月30日(水)に、1年生を迎える会を行いました。6年生が計画して、準備してきた内容ですが、今回は、児童会目標の「笑顔いっぱい」の1年生になるための取り組んみとなりました。まず、1年生から自己紹介と好きな食べ物について発 … “1年生を迎える会” の続きを読む
4月30日(水)に、1年生を迎える会を行いました。6年生が計画して、準備してきた内容ですが、今回は、児童会目標の「笑顔いっぱい」の1年生になるための取り組んみとなりました。まず、1年生から自己紹介と好きな食べ物について発 … “1年生を迎える会” の続きを読む
4月25日(金)に、PTA総会・学年PTA総会に合わせて、春の短距離走記録会を実施しました。例年は、休業日に各学年の学習参観後、総会等を行うのですが、今回は新たな試みとして実施したところです。子供達は、保護者の方に自分の … “春の短距離走記録会” の続きを読む
4月23日(水)に、全校生が集って高学年の担当の子供達から児童会目標と各委員会の目標について、発表、説明がありました。今年度の児童会の目標は、「達成感を得て、笑顔いっぱいに」です。そして、「やりきる」など3つの柱をたてて … “児童会目標・各委員会目標が伝えられました。” の続きを読む
4月16日(水)に、めあて発表朝会を行いました。当日は、6年生の東海林和真さんと4年生黄木天愛さんが代表として発表しました。学習で具体的に頑張りたいことや、最上級生として目指す姿など、それぞれの学年に応じたしっかりとした … “めあて発表朝会” の続きを読む
4月15日(火)に天童市交通指導員4名の方においでいただき、3年生と4年生に向けて交通教室を実施しました。3年生は、今年度から公道で自転車に乗ることになるので、とても大切な学習となりました。春休み期間中、保護者の方から自 … “交通教室” の続きを読む
4月9日(水)は令和7年度成生小学校の入学式です。早朝まで降っていた雨も止み、柔らかな日差しが降り注ぐ中、保護者の方と一緒に、元気な姿でランドセルを背負って登校してきた1年生。これから始まる学校生活にワクワク、ドキドキし … “令和7年度入学式” の続きを読む
4月8日(火)、本日より成生小学校の令和7年度の活動がはじまりました。まず、はじめに子ども達と新たに赴任された先生方との出会い、新任式を行いました。今年度は11名の先生方が赴任され、教職員29名でのスタートとなります。新 … “令和7年度新任式・1学期始業式” の続きを読む
3月27日(木)にこれまでお世話になった先生方とのお別れの会が行われました。今回、離任されるのは9名の先生方となります。(詳細は、学校だよりをご覧ください)当日は、子ども達からの花束のプレゼントをもらった後、それぞれの … “お別れの会” の続きを読む
3月19日(水)に、成生小学校の卒業証書授与式が行われました。来賓として、天童市教育委員会教育委員大内あゆ子様、PTA会長高林浩様、学校評議員の皆様に出席いただきました。式典では証書授与の際、卒業生である6年生は、目を合 … “令和6年度卒業証書授与式” の続きを読む
3月18日に、令和6年度すべての学年での学習が修了したことを証する、修了式を行いました。今回は代表として、5年三宅陽登さんと6年滝口愛佑菜さんから発表がありました。陽登さんは、学習に集中して取り組めたこと、言われなくて … “修了式を行いました。” の続きを読む
2回目の卒業式の全体学習では、式での具体的な自分の姿などをイメージして、見通しをもつことをねらいにして取り組みました。緊張感のある中、卒業生の入場、証書の受け渡し、合唱、呼びかけまで、一生懸命に行う姿が見られました。特に … “卒業式全体学習” の続きを読む
3月12日(水)に、2年生が押切川でサケの稚魚放流に取り組みました。当日は、地域の方々が大切に育ててくれた、水槽に入ったたくさんのサケの稚魚を、それぞれ小ぶりのバケツに移してから放流しました。たくさんのサケが踊るように川 … “サケの稚魚放流” の続きを読む