2学期始業式

8月28日(木)は、成生小学校の2学期の始業式です。昨今の夏の暑さ対策として、昨年度より始業を遅らせてのはじまりとなりました。昨日の雨のおかげで、朝の気温は21度前後でスタートしましたから、講堂に全校児童集まることも可能になりました。当日は、時間を短縮して実施するため、校歌を歌わずに校長講話のみにして式を進めました。子供達には「毎日元気に過ごす」こと、「なぜ?どうして?という問い」をもつことの2つを伝えました。そうすることで、「わかること」「できること」がたくさん増え、ますます学校の学習が好きになるとも伝えました。まだまだ、暑さが厳しい時期が続きます。クマ鈴をつけてのクマ対策も含めて、安全・安心な学校生活となるように取り組んでいきます。

新しくふれあい1組担任として赴任された伊藤優汰先生の紹介も行いました。