1年生ブラッシング指導

11月21日(金)、本校の学校歯科医でもある今野先生の医院から、3名の歯科衛生士さんを派遣いただき、1年生に向けてブラッシング指導を行いました。歯は命を保つためには大切なものです。いつも食べているおいしい給食をさらにおいしくするためにも、歯を使ってよく噛んで食べることが望まれます。今回は、手作りのカバさんの歯を用いてワンクール法という磨き方を教えていただきました。磨き残しがないように、順序よく右から左へ裏側、そして表側へ歯ブラシを動かしながら取り組みます。また、噛み合わせの部分も忘れずに磨きます。そうすると、磨き残しがなくてきれいな歯を保つことできます。今回、指導いただいたことを生かして、学校でも家庭でもきれいな歯を保ちながら、おいしく食べられる健康な体づくりを目指していきたいと思います。