10月24日(金)に、天童四中の2年生と3年生が成生小学校に来校し、子供たちと合唱交流を行いました。これは今年度からはじめた取り組みで、四中生の活躍を地域に広げていく一貫として行われたものです。はじめての試みなので、中学生の自転車置き場や講堂での立ち位置など、事前に打ち合わせを行い、当日を迎えたところです。最初に、成生小学校からこれまで練習してきた「気球にのってどこまでも」を元気よく、精一杯の声で中学生に伝えました。子供たちの歌声に中学生たちも驚いた様子でした。次に、四中生の発表です。まず、2年生全学年での合唱です。成生小の子供たちは、これまで触れたことのない重みのある声と、きれいな高音の響きにびっくりした様子でしたが、その力強さに引き込まれるように聞き入っていました。最後に、3年生の合唱です。クラスごと2つの学級に分かれての発表となりました。2年生とは違い、少ない人数でも一人ひとりが自分のもっている力を存分に発揮し、言葉に気持ちを込めたすがすがしい響きの歌声を披露してくれました。特に、来年中学生になる6年生の人たちの憧れの目で見つめる様子が印象的でした。今回の交流をきっかけにして、改めて学級の歌づくりに取り組んでいきます。これからの子供たちの歌に期待が膨らみます。










