バイキング給食

10月30日(木)に、栄養教諭の先生方も含めた学校給食センターの方が来校し、6年生に向けてバイキング給食を実施しました。バイキング給食は、6年間喫食してきた学校給食の中で、家庭科などで学んだあかやきいろ、みどりなどの色分けされた栄養素をバランスよく摂ることを意識して、自分で必要な量をとって食べるという学習です。学習の一貫ですが、これまで食べたことのない万頭などの食材が並ぶので、食欲がとても刺激されます。6年生は、銘々が自分の皿に適量盛り付けを行い、おいしそうに食べていましたが、おかわりができるとあって食欲旺盛な男子から積極的に再度盛り付け、食べていました。どうしても野菜が残りがちになるのですが、子供たちなりに工夫して食べている姿が印象的でした。来年、バイキング給食を味わうこととなる5年生も興味津々で覗いている姿もあり、学校給食の楽しさが感じられる時間となりました。