カクレトミヨ放流会

10月16日(木)に、大清水地区の押切川河川敷でカクレトミヨ放流会を行いました。当日は、あいにくの雨模様となりましたが、総合的な学習でカクレトミヨに取り組んでいる4年生が参加しました。カクレトミヨを飼育されている武田さんより、川に放す際の注意点などをお聞きした後、川の水を入れたコップに2匹程入れたもらい、一斉に放流を行いました。すべてのカクレトミヨが生き残るわけではないとのことですが、自然の中を生き抜いて、これまで以上に繁殖してくれることを期待したいと思います。学校では、その他に7匹ほど分けていただいたカクレトミヨを大事に飼育していく予定です。