【10月31日  青空の下】

◆サツマイモ掘り
「どこに行くの?」「畑。サツマイモを掘るの!」
20231031-1698730577.jpg
モグラやネズミに食べられないように、いろいろな対策を講じてきた畑。「サツマイモ、あるといいな。」
20231031-1698730635.jpg
「根っこの先を引っ張って。」
20231031-1698730672.jpg
「ここにあるけど、なかなか抜けない。」
20231031-1698730727.jpg

20231031-1698730742.jpg
大きいサツマイモや細長いサツマイモが、収穫できました。
20231031-1698730796.jpg

◆今日も元気に外遊び
20231031-1698730826.jpg
希望の森に、黄色い帽子の1年生の姿が。よく見ると、6年生と一緒に追いかけっこをしているようでした。
20231031-1698730895.jpg

20231031-1698730915.jpg
1年生は、もちろん全力ダッシュ!楽しそうでした。

◆町探検で学んだこと
町たんけんで見つけてきたことを、様々な方法でまとめて発表会をする予定の2年生。
20231031-1698730995.jpg
試行錯誤しながら準備を進めていました。
20231031-1698731009.jpg
「一回やってみようよ。」
20231031-1698731028.jpg
「まず自分たちで試してみよう。」
20231031-1698731040.jpg
「矢印みたいな棒があった方がいいかも。」
20231031-1698731055.jpg

20231031-1698731087.jpg
お客さんを想定して。
20231031-1698731100.jpg
伝えたいという思いがあると、工夫や気をつける点が見えてきているようでした。
投稿者

投稿者: 管理者