
読書をするとどんな変化があるか考えていました。子供たちは、「読む力がつく」「書く力がつく」「想像力が高まる」「知識が増える」など、発表していました。

本を読むことで得られる力や自分の学びや心が豊かになることを、よくわかっているなと感じました。
◆2年教室でも、友達とペアで話し合っていました。

こちらも本の紹介文を書いて、友達に本を薦めていました。


おすすめの本を、丁寧な字と思いのこもった文章でまとめていました。このカードをもとに、一所懸命自分のおすすめの本について語っている姿が印象的でした。

◆各教室前では、夏休みに取り組んだ課題について紹介されています。



隣の学級の夏休み絵日記を読んで楽しんでいる姿がありました。作品の紹介の仕方も、いろいろ工夫してあります。友達と直接関わることだけでなく、掲示してある文章や作品を見ることも、共に学ぶことといえます。