【3月16日  修了式】

◆1年間の学びの締めくくりとなる修了式。いつも以上に落ち着いて講堂にやってきました。
20230316-1678937557.jpg

20230316-1678937571.jpg
式の初めに、今年度初めて全校生で歌う校歌。マスク越しでも、元気のいい、はつらつとした歌声が講堂に響きました。
20230316-1678937631.jpg
そして、代表して5年生が『キャリア・パスポート』の発表をしました。
20230316-1678937660.jpg

20230316-1678937674.jpg
全校生一人一人が書き綴っている『キャリア・パスポート』ですから、本当は全員が発表し、伝え合えればよいのですがそうもできません。代表2名は、自分の学びとくらしぶりをふり返り、今後どのような姿をめざすのかを具体的に述べていました。5年生の発表ですから内容も言葉も難しいところありますし、文章も長いのですが、1年生も発表者の目を見て真剣に聞き入っていました。
20230316-1678937713.jpg
そして大きな拍手を送っていました。
20230316-1678937726.jpg
同じ学び舎で暮らす仲間です。率直な思いを伝え、それを真剣に受け止めている眼差し。そして大きな拍手。互いに認め合っているからこその暖かな拍手が、心地よく響いた空間でした。

◆令和5年度児童会目標
式が終わると、5年生の児童会立ち上げ実行委員会の皆さんから、来年度の児童会目標の発表がありました。
20230316-1678937757.jpg
全校生から意見を聞き、代表委員会等で考え、みんなで目指したい姿を目標としたそうです。最後は、これまで先頭を歩み続けてくれた6年生への感謝の言葉でした。
20230316-1678937779.jpg
締めくくりと始まり。気持ちを新たに堂々と講堂を去って行く姿に、1年間の成長を感じました。
20230316-1678937792.jpg

◆そして、明日は卒業式
5年生と職員で準備をしました。
20230316-1678948009.jpg

20230316-1678948032.jpg

20230316-1678948049.jpg

20230316-1678948065.jpg

20230316-1678948090.jpg

20230316-1678948104.jpg

20230316-1678948118.jpg
卒業生のために、感謝の気持ちを込めて。

投稿者

投稿者: 管理者