【1月12日  サケの命を育てよう】

◆3年生の皆さんは、昨年サケの稚魚放流をしました。本校では2年生が稚魚放流をし、6年生がその遡上を観察する活動をしています。
 過去に、2年生がサケの卵から稚魚になるまで育てて放流したことがあるというお話を伺っていました。担任からその話を聞いた3年生。
20230112-1673511524.jpg
自分たちもサケの卵を育ててみたい、という思いをもちました。
20230112-1673511585.jpg

20230112-1673511651.jpg

20230112-1673511670.jpg

20230112-1673511682.jpg
「あっ!黒いの目だよね。」
ペットボトルに数粒ずついただいた命。もう目が分かるものもありました。
20230112-1673511716.jpg

 いつもお世話になっている最上川第二漁協の方にお願いをし、受精卵を頂戴しました。サケの卵の飼育や放流等には、様々な手続きや許可が必要なのだそうです。お手間をおかけしましたが、今日、卵を分けていただく運びとなりました。

20230112-1673511915.jpg
教室に戻り、飼育の仕方をお尋ねしました。水は地下水を使うことや明かりの加減。孵化したあとのえさをあげるタイミングや量等々。メモを取りながら聞いている子も。
20230112-1673511938.jpg

20230112-1673511950.jpg

校長室にも、水槽を用意して飼育することになり、そっと様子を見たら・・・・・・。さっそく孵化し始めていました。光を好まないとのことでしたので暗い中で眺めていると、次々と命が誕生しました。
20230112-1673511982.jpg



投稿者

投稿者: 管理者