ICT学習会 27日は、市の支援員によるICT学習会を3・4年生が行いました。 3年生は、キーボードの基本操作。ローマ字入力ゲームで、クリアスピードがみるみるうちにアップしていきました。 4年生は、プログラミング演習です。マスコットの猫が正方形や正三角形などを書くようにプログラムするのです。 次々に応用、発展させて、きれいな花模様の中を通り抜けたり、バスケでダンキングシュートを連続したりするプログラミングもできました。 子供たちの上達は速いものです 今年度更新されたタブレット端末や電子黒板などのICT機器は、ますます、身近な学習用具になっていきます。 投稿者: 管理者 管理者について