先日、4年生は、親子でそば作りに挑戦しました。
そば打ちの先生方に手ほどきを受けながら、がんばりました。
なかなかの手つきですね。
さぞかしおいしかったことでしょう。
天童市立成生小学校ホームページ作成にあたって
目的
- 本校の特色ある教育活動を、児童、保護者、地域、全国などへホームページで紹介する。
- 児童の学習の成果や活動を公開し、交流学習の場として役立てたり、幅広い情報を得ることで学習を深めたりする。
- 保護者や地域に公開することで、本校教育活動への理解と協力を得る。
- 本校の研究内容を公開し、有識者への助言を仰ぐなど、研究に役立てる。
作成上の留意点
ホームページの目的のために、児童の活動している写真画像や作品等も発信する。その際、以下の点に十分配慮する。
-
児童とその保護者及び教職員の生命・財産に危険を及ぼしたり、人権を侵害される可能性の情報は公開しない。
氏名・住所・電話番号などの個人情報・個人が特定できる顔写真 等
-
写真を掲載する場合、集合写真や後ろ姿など、個人が特定できないように配慮する。
掲載する必要がある場合、氏名と一致することがないようにする。
-
以下の内容については一切掲載しない。
- 法令及び公序良俗に反する内容
- 営利を目的とする内容
- 第三者の著作権その他の権利を侵害する内容
- 第三者を誹謗、中傷したり差別につながる内容
- その他、学校から、不特定多数に対して、発信する情報として不適切と判断する内容
保護者の方へ
著作権について
子ども達の図工の作品や作文、コンピュータで作成した作品等の著作権は子ども達自身にあります。
このような作品を掲載させていただく場合、子ども達の著作権が侵害されないように十分配慮させていただきますので、学校に一任させていただきます。不都合があれば、学校へお知らせください。
掲載の削除
ホームページに掲載する場合、学校長、職員が十分にチェックし、掲載するようにします。
もし、お子さんの写った写真画像を使用しないで欲しいと言う場合は、その旨を担任に連絡いただければ配慮させていただきますので、ご連絡ください。
PTAボランティアの「ひなたぼっこ」では、児童の皆さんへ定期的な読み聞かせを行っています。

子ども達も、お話に夢中です。
今年はどんなお話が聞けるか
楽しみだね
PTAボランティアの「ひなたぼっこ」へご協力できる方は、ぜひともお願いいたします。
»
続きを読む