◆毎日、暖かな日が続いています。成生小の皆さん、いかがお過ごしですか? 春休み中、校庭の木々の剪定を行ったものがあり、さっぱりとした枝ぶりとなりました。 見上げると日に日に桜のつぼみは膨らみ、プ...
» 続きを読む
◆毎日、暖かな日が続いています。成生小の皆さん、いかがお過ごしですか? 春休み中、校庭の木々の剪定を行ったものがあり、さっぱりとした枝ぶりとなりました。 見上げると日に日に桜のつぼみは膨らみ、プ...
» 続きを読む
◆校庭の桜が満開の中、入学式を行いました。25名の新入生は、一人一人呼名されると、元気のいい返事や丁寧な返事をしていました。 新しく始まる学校生活。ちょっぴりの緊張感をもちつつ、張り切っている様子が...
» 続きを読む
◆今朝は、1年生が初めて通学班で登校しました。1年生の保護者の皆様は集合場所まで見送ってくださり、班長へ声をかけてくださっていました。 「1年の〇〇です。よろしくお願いします。」 「班長の6年〇〇で...
» 続きを読む
◆朝、1年教室に行ってみると・・・・・・。2年生が1年生に何やら教えている様子でした。 「ランドセルのしまい方とか、教えているんだよ。」 しばらく見ていると、次々と2年生がやってきて1年生に声をかけていま...
» 続きを読む
◆朝の通勤時間帯は学区内の道路はどこも交通量が多く、狭い道路や歩道のない場所などは危険と隣り合わせです。もちろん子供たちには、「自分の命は自分で守る」ために、安全を確かめて登校するように指導はしてい...
» 続きを読む
◆3校時に全校生で避難訓練をしました。地震を想定し、避難の仕方や避難経路の確認がねらいです。 1年生も放送を聞いて、落ち着いて指示に従っていました。 廊下にいた児童は、その場で座って放送を聞いていま...
» 続きを読む
◆今日から5日間、イギリスから2年生のお友達が体験学習をしています。学校の休みを利用して、日本に里帰りをなさっているそうです。 英語も日本語も話せるので、はじめに校内放送で自己紹介。 一緒に体育をし...
» 続きを読む
◆ありがとうございます! 4月22日(土)の授業参観・PTA総会等の際に詳細につきましてはご紹介いたしますが、天童市報に掲載してありましたとおり、(有)ルーフ・セキ(関 雅人代表)様より、子供たちの...
» 続きを読む
◆今朝は、1学期のめあて発表朝会でした。さっそく1年生も朝会に参加しました。 落ち着いて一列で講堂にやってきました。 最前列で、代表児童の発表に耳を傾けていました。 友達のめあてを聞いて、大きな拍手...
» 続きを読む
上に戻る 上に戻る
» 続きを読む