5日に、スクールコンサートとして「被爆ピアノ平和コンサート」を行いました。 ピアノは、爆心地から3Kmの民家で被爆したもの。2010年にはニューヨークで、17年にはノーベル平和賞でのコンサートでも...
» 続きを読む
5日に、スクールコンサートとして「被爆ピアノ平和コンサート」を行いました。 ピアノは、爆心地から3Kmの民家で被爆したもの。2010年にはニューヨークで、17年にはノーベル平和賞でのコンサートでも...
» 続きを読む
2年生の教室では、直線やかどの数に目を向けて、形を仲間に分けているところでした。 みんなが知っていた「さんかく」と「しかく」は、かどが3つの「三かく」、かどが4つの「四かく」ということだったんだ...
» 続きを読む
7日に、各学年を24のグループ分けした縦割り班の顔合わせを行いました。 一班9~10人の人数になりますが、1年生~6年生までのどの学年もそろうメンバーで集まるのは、今年初めてのことです。 6年生のリー...
» 続きを読む
9日、前日から延期していた短距離走記録会を行いました。 学年ごと、1年生から順に走りました。 それぞれの目標タイムへの挑戦。みんな力一杯グラウンドを走りました。振り返りには、こうして挑戦...
» 続きを読む
秋晴れの今日。くり拾いから帰ってきた1年生です。 生活科の時間にご協力をいただき、おかげさまで一人一人がくり拾いをさせていただきました。拾ったほかにも、学校の皆さんにもとたくさん頂戴して、おかげ...
» 続きを読む
» 続きを読む
16日、ロング昼休みの時間に、2020「なりんピック」が開催されました。 集会委員会が、3密の重なりを避けながら全校生で楽しむ集会活動の実現をめざして、計画を立て運営したものです。 先日顔合わせを...
» 続きを読む
19日は、「健康戦士コロタイジャー」を視聴して、全校道徳を行いました。 コロナについては、いつ、誰が感染してもおかしくない状況にあること、感染に伴う不安や恐怖などが、差別・偏見につながるメカニズム...
» 続きを読む
6年生が、10月21日(水)~22日(木)の1泊2日の日程で、庄内方面に修学旅行に出かけました。 1日目は、オランダせんべいファクトリー、山居倉庫、加茂水族館を見学。昼食は、海の幸いっぱいの海鮮丼。そして...
» 続きを読む
画像をクリックすると拡大されます
» 続きを読む