今日から9月です。 さわやかな風が吹き、過ごしやすい一日でした。 学級園の方から 「うんとこしょ、どっこいしょ。」 と聞こえてきました。 何かな? 収穫にはまだ早い?と思っていたら、草取...
» 続きを読む
今日から9月です。 さわやかな風が吹き、過ごしやすい一日でした。 学級園の方から 「うんとこしょ、どっこいしょ。」 と聞こえてきました。 何かな? 収穫にはまだ早い?と思っていたら、草取...
» 続きを読む
3年生が、運動会ポスター作りを担当しました。 完成したので、近くの公民館等へ届けに行くそうです。 運動会は9日、土曜日です。 みなさんのお越しをお待ちしています!
» 続きを読む
毎月5日は、更生保護女性会の皆さんと保護司会の方による「あいさつ運動」の日です。 ハイタッチで元気をいただきました。
» 続きを読む
今日は、運動会全体学習を行いました。 小雨が降っていたため、はじめは講堂で行いました。しかし、雨が上がったので、後半はグラウンドで行うことができました。 学習を積み上げて、運動会に向けてい...
» 続きを読む
水と空気の力で、ボールを押し上げようとしていました。 小さなミニトマトのようなボールが見えるでしょうか?
» 続きを読む
雨が降り、花壇の花もひときわ鮮やかに見えます。 ナナカマドも赤く色づいてきました。 秋を感じます。 今日は雨ですが、運動会の日、晴れますようにと、1年生が「てるてるぼうず」を作りまし...
» 続きを読む
雨も上がりました。 いよいよ、明日は運動会! 午後には、上学年の子どもたちが準備を行いました。 子どもたちは、日々、運動会学習を積み上げてきました。 そのことが自信となり、明日を迎...
» 続きを読む
天候に恵まれ、運動会が行われました。 これまでの運動会学習の成果を発揮し、赤も白も力の限りを尽くして取り組みました。 競技優勝は白、応援優勝は赤の手に渡りました。 なお、天...
» 続きを読む
今回は、火災を想定した避難訓練を行いました。 天童市消防本部の方々の協力のもと、安全な煙で体験をしながら煙についても学びました。 煙は上から下に下がってくるので、姿勢を低くするとよいこ...
» 続きを読む
今日は、学校の創立144周年記念日でした。 この日に、アンサンブル・フォーレストの皆様をお招きし、スクールコンサートを行いました。 身近なもので作った手作り楽器もたくさん登場しました。 ...
» 続きを読む