きょうから2月です。 2月は「あいさつをがんばろう」と、プロジェクト委員会のみなさんから呼びかけがありました。通学班で集まったときのあいさつのしかたも実演してくれました。
» 続きを読む
きょうから2月です。 2月は「あいさつをがんばろう」と、プロジェクト委員会のみなさんから呼びかけがありました。通学班で集まったときのあいさつのしかたも実演してくれました。
» 続きを読む
今日は節分です。 2年生が、豆まきをして福を呼び込んでくれました。 かわいいおにたちですね。 自分の中の直したいところも退治していたようです。
» 続きを読む
今日は、来年度入学するみなさんの一日入学を行いました。 保護者の方に説明している間、子どもたちは、教室で絵を描いたり、体育館で5年生と交流したりしました。 5年生がかいがいしくお...
» 続きを読む
今年度2回目の学校評議員会を開催しました。 授業を通覧した後に、懇談しました。 読むこと・書くことの大切さ、あいさつのこと等が話題となりました。来年度につながる貴重な話し合いとなりました。
» 続きを読む
今日は、主任児童委員・民生児童委員の皆さんにお越しいただきました。 授業を通覧していただいた後、学校や地域での子どもたちの様子等について話し合いをもちました。
» 続きを読む
職員玄関前に、みずきっ子たちの成長を願い、おひなさまが飾られました。 ありがたいことに、地域の方から、桃の花もいただきました。 春を感じますね。 こちらは図書室前の、手作りのおひなさまで...
» 続きを読む
5年生が中心となって「6年生を送る会」を行いました。 どの学年も、これまでお世話になってきた6年生への感謝の気持ちを、合奏、よびかけ、歌などで伝えました。 縦割り班でゲームをしたり、色紙をプレ...
» 続きを読む
画像をクリックすると拡大されます
» 続きを読む
今日は、2月最後の日です。 今朝は、とても冷え込みました。 しかし、青空が広がり日差しも温かです。春が近づいてきましたね。 子どもたちが元気に登校してきました。 全校朝会では、卒業式で...
» 続きを読む