寒くなってきましたね。 子どもたちも風邪をひいている子がいます。 みなさんもお大事に。
» 続きを読む
寒くなってきましたね。 子どもたちも風邪をひいている子がいます。 みなさんもお大事に。
» 続きを読む
11月13日の全校朝会で感謝の集いが行われました。 毎日登校中の安全を見守ってくださる地域の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。 合唱のプレゼントです。
» 続きを読む
14日の中間休みに、3年生が体育で学習した表現運動の発表会が行われました。 体育館に招待を受けたほかの学年の子どもたちが、みんな見に来ました。 テーマは「火山」。 こうやってお互いの学びを...
» 続きを読む
19日に5,6年生が芋煮会を行いました。 2年くらい前から、成生の新たな伝統として 今定着しつつあります。 「山形人なら河原で芋煮会ができるようになってほしい!」 という熱い先生の思いも入って...
» 続きを読む
11月7日に2年生が収穫したさつもいもで、「ちゃきんしぼり」 を作りました! 大切に育ててきたから、みんなで何にしようか?考えました。 今年はねずみやもぐらに食べられないで おおきなおいもが...
» 続きを読む
11月5日に外国語活動活動の授業研究会が行われました。 ALTのアーロン先生と担任の先生が ペアになって英語を教えてくれます。 今回は「国の名前」を覚えました。 アーロン先生は、いつも楽しく授...
» 続きを読む
11月15日にバイキング給食が行われました。 6年生だけに行われる天童市給食センター伝統の行事です。 天童の子どもたちは6年生になったらバイキング給食が食べられるんだ! とても楽しみにしていま...
» 続きを読む
11月27日、ついに成生小にも雪が降りましたね~ 子供達も今年初の雪で、大はしゃぎです 気温も低くて寒いったらありゃしない! こんな寒い日は教室でのんびりと・・・ 「雪だ~サッカーしよ~!」 外...
» 続きを読む
1年生はテストのようですね 先生の話しをちゃんと聞かないとわからなくなりますよ~ テストの内容はリスニング形式でしたよ 1年生からそういうのあるんですね! 2年生は体育 動物を体で表現していま...
» 続きを読む
3年生は図工の時間ですね 皆さん立派な礼です 礼に始まり礼に終わるですな 先生のアドバイスには、周りの席の子もなるほど~と 真剣に塗ってます 4年生は体育の時間 3つの班に分かれて、子供...
» 続きを読む