今日は6年生は 花笠まつりで着るはっぴに自分の好きな文字や言葉を書きました。 どんな言葉にしようか?みんな悩んでいました。 花笠まつりまであと少し。とても楽しみです。 博多に行った子がお土...
» 続きを読む
今日は6年生は 花笠まつりで着るはっぴに自分の好きな文字や言葉を書きました。 どんな言葉にしようか?みんな悩んでいました。 花笠まつりまであと少し。とても楽しみです。 博多に行った子がお土...
» 続きを読む
夏休みの宿題は順調に進んでいるでしょうか? 夏休みも残り、18日となりました。 6年生は毎日のように花笠まつりの練習で学校にきています。 その合間に学校の理科室で研究に没頭する児童発見! 学校で...
» 続きを読む
8日の天童夏まつりにて、花笠パレードに参加しました! 6年生は最高の夏の思い出になるように 夏休みの間も練習をしました。 お祭りは、「観る」だけよりも「踊る」方が楽しい!って 実感することが...
» 続きを読む
中央公園に集合! 担任の先生の熱い話しを聞く子どもたち! はい!チーズ! 良い笑顔ですね!
» 続きを読む
明日21日(日)は成生小学校の資源回収日です。 朝7時30分より行います。 回収品は、新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、衣類、一升瓶 ビールビン、ざつ紙です。 どうぞご協力下さい。 今日も成生...
» 続きを読む
本日は雨の中資源回収ありがとうございました。 子どもたちも、それぞれの地区でがんばりました。 たくさん段ボールや新聞をだして下さいました。 雨の中がんばりました。 明日から新学期です。みん...
» 続きを読む
今日から2学期がスタートしました! 2学期は83日で、一年で1番長い学期です。 その分、水泳記録会、運動会、子どもまつりと行事もたくさんあります。 校長先生から、「運動会をがんばってほしい!」と...
» 続きを読む
今日から水泳記録会がはじまりました。 まずは、1,2年生の部からです。 ご存じですか?今年からはじまる新指導要領(←学校で教える内容を国が定めたもの) では、1,2年は水泳ではなく、「水遊び」とな...
» 続きを読む
昨日に引き続き、3,4年生の水泳記録会の様子です! 3,4年生はシンクロにも挑戦しましたよ。 今年で3年目になります。成生小学校の名物「シンクロ」! 音楽は校長先生のリクエストで 3年生が「マ...
» 続きを読む
水泳記録会 高学年 今日は高学年の水泳記録会です。 高学年もシンクロに挑戦しました。 高学年はどちらもAKB48の曲に合わせてシンクロしました。 「動きを合わせるんじゃない!心を合わせるんだ!...
» 続きを読む