Prev123Next

6月の生活目標は!

6月の生活目標は 「いつでもどこでも 天童一 元気なあいさつをしよう!」です。 紹介しているのは、プロジェクト成生委員会のみなさんです。 天童一のあいさつのできる学校にしていきましょう! 今日は...

» 続きを読む

6年生陸上記録会

平成23年 6月1日(水) 毎年天童市では、6年生がNDソフトスタジアムに集まって、陸上記録会を行います。 今年も6年生が一人一種目を選び、がんばりました。 毎日の自主練習の成果がでたようで、自己新...

» 続きを読む

いきいきマラソン週間がスタート!

9日まで、スポーツ大好き委員会が中心となって 「いきいきマラソン週間」がはじまりました。 中間休みにグランドを元気に走っています。 1周走ると、マラソンカードに1つ色をぬります。 何周走れるか...

» 続きを読む

みずき大花火大会

今日は授業研究会でした。 3年生の体育科「みずき大花火大会」を多くの先生に観てもらいました。 子どもたちは元気いっぱいに、体をつかって火花、花火になりました。 先生のお話を真剣に聴いています。 ...

» 続きを読む

6年生の学習より

もちろん毎日学習もがんばっています。 今年から新学習指導要領が施行になり、 学習内容が新しくなりました。 自分の考えを説明したり、図に描いて考えたり することを大切にしています。 これは...

» 続きを読む

授業参観日! ありがとうございました。

今日は授業参観日でした。 子ども達の様子を見て下さり、ありがとうございます。 5年生は家庭科の学習です。 4年生は道徳の学習 震災の様子をDVDで見て学習をしています。 6年生は外国語活動 ...

» 続きを読む

秘密基地の名前が決まりました!

校長先生が計画して下さった秘密基地が もうすぐ完成です。 プロジェクト成生委員会では、基地の名前、使い方の約束を考えました。 朝会でみんなに伝えました。 みんな真剣に聞いてくれています。 ...

» 続きを読む

6年生修学旅行のテーマ

平成23年 6月9日(木) 6年生の大きな行事の1つ「修学旅行!」 学習のスタート 6月9日修学旅行についての話をはじめてしました。 「何をしにいくの?」と聞くと、「勉強」「学習」との声。うれし...

» 続きを読む

みずき大花火大会 発表会がありました。

3年生が体育の表現運動でがんばっていた 「みずき大花火大会」 のお披露目会が行われました。 昨日教室に行くと1通の招待状が届いていました。 3年生からの招待状でした。 みんなで発表を観に行きま...

» 続きを読む

心肺蘇生法講習会!

6月9日に心肺蘇生法講習会が行われました。 もうすぐプールの授業がはじまります。 成生小学校の先生たちは、人工呼吸や胸骨圧迫、AEDの使い方を勉強しています。 講師は天童市消防署の皆さんです。 ...

» 続きを読む

Prev123Next