今日の5時間目、6年生が着衣水泳の学習を行いました。水着の上に体育着を着て、思うように体が動かせない感覚や衣服の重さを体感しました。「25mを泳ぐのもとても大変だった」と口々にいっていました。ま...
» 続きを読む
今日の5時間目、6年生が着衣水泳の学習を行いました。水着の上に体育着を着て、思うように体が動かせない感覚や衣服の重さを体感しました。「25mを泳ぐのもとても大変だった」と口々にいっていました。ま...
» 続きを読む
「全力つくせ!君が主役だみずきっ子!!」これが今年のスローガンです。今日のみずき朝会で発表されました。「一人一人が運動会にむけて練習の過程から自分の持っている力に挑戦し、本番も全力で参加し、一人...
» 続きを読む
運動会のポスターが完成し、校内や地区内に張り出されました。ポスターの中央には、いろいろな競技をしているみずきっ子の様子が描かれています。どのポスターを見ても、運動会当日、行って応援したくなるもの...
» 続きを読む
会場係は、応援団のような華やかな活動ではありません。しかし、会場係の5,6年生は「走りやすいグランドにしたい」「転んでけがをしないように石が落ちていないきれいなグランドにしたい」という熱い思いを...
» 続きを読む
白組「ホワイトタイガー」赤組「フェニックス」の看板が完成しました。白組は「みんなに気合いが入るような看板を書く」赤組は「みんなががんばれるような看板を書く」を意気込みにして作成しました。構図、色...
» 続きを読む
赤組応援団の意気込みは「赤はまた勝つ!!」平成18年度、19年度と2年連続運動会優勝と応援賞の両方を獲得する「完全優勝」を達成している赤組が今年も「完全優勝」のV3をめざして、毎日意欲的に練習し...
» 続きを読む
白組は2年連続、赤組から敗退しています。その悔しさや今年こそはとの思いをこめて、今回の意気込みは「2年間完全負けしているので、今年こそ100%完全優勝」です。応援歌も「№1・白組の歌」「№2・勝負...
» 続きを読む
連日、運動会の練習が熱くなってきました。水曜日には総練習、今日は運動会全体練習、応援練習と仕上げに入っています。各学年の団体種目(1・2年玉入れ、3.4年綱引き、5.6年騎馬戦)は赤白勝ったり、...
» 続きを読む
今日は運動会準備の時間に5,6年生がテント11張、万国旗3本を張りました。あっという間に運動会のステージができあがりました。画像は放課後の静かな校庭の様子です。明日は、みずきっ子一人一人の声が響...
» 続きを読む
時折、小雨が降る中での運動会が終わりました。「全力つくせ!君が主役だ!みずきっ子」のスローガン通り、一人一人の子どもたちが運動会という物語の主役になってがんばった一日になりました。校長先生から「...
» 続きを読む