沿革

明治6年
  • 児童数 34名
  •  9月 9月19日 大清水学校創立(読書,習字のみ)
明治11年
  •  7月 今町学校 東今町に独立
明治12年
  •  3月 今町学校 新築
明治16年
  •  6月 大清水学校 亥の馬場に新築(28坪) 大清水尋常小学校となる。
明治24年
  •  4月 初等中等小学校を尋常科に。編入試験により学級を決定。
  •     久野本に通学していた小関・高木の児童及び今町学校を合併し,
  •     成生尋常小学校と改称。4月旧今町に,9月小関に分教場を置く
明治25年
  • 児童数 296名
  •  4月 高木に分教場を置く。
  •  5月 成生に分教場を置く
  •  7月 初代校長 谷 足水 (M25.7~27.12) 
明治26年
  • 児童数 299名
  •     校舎を増築し,成生・今町分教場を廃止。 
  •     小関・高木の中間に成生分教場を新築し,小関・高木分教場を廃止
明治28年
  •     第2代校長 水野 重時 (M28.3~31.4)
明治31年
  •     第3代校長 林 喜代治 (M31.4~32.3)
明治32年
  •     第4代校長 水野 重時 (M32.4~34.3)
明治34年
  • 児童数 494名
  •  4月 尋常科に高等科を併設し,成生尋常高等小学校と改称。修業年限各4年。通信簿を使用。
  •  4月 第5代校長 吉川 源吉 (M34.4~34.6)
  •  6月 第6代校長 齋藤重次郎 (M34.6~38.3)
明治35年
  • 児童数 434名
  •  6月 新校舎落成(建設費6405円42銭5厘。建坪345坪1合。校地2400坪)各分校を廃止し,統合合併。
  •  9月 大暴風雨で大破損。12月8日復旧工事完成。
明治38年
  •  4月 第7代校長 森谷忠太郎 (M38.4~43.4)
明治41年
  • 児童数 443名
  •  4月 小学校令改正。尋常科6年,高等科2年となる。
明治43年
  • 児童数 483名
  •  4月 第8代校長 鈴木啓三郎 (M43.11~T5.8)
  •     「創立記念日の歌」を鈴木校長が作詞・作曲して完成。
明治45年
  • 児童数 515名
  •     成生村の伊藤鶴三と28戸,北海道の原野を開墾。
大正2年
  • 児童数 516名
  •  8月 8月29日から9月1日の豪雨で,今町,大町の全戸浸水。
大正4年
  • 児童数 555名
  • 11月 奉安殿新築(220円)
大正5年
  • 10月 第9代校長 公平 重朗 (T5.11~S4.3)
大正7年
  •     開墾して作った村を「新成生村」と命名
大正11年
  • 児童数 641名
  • 10月 体操場,廊下,便所を増改築
昭和元年
  • 児童数 699名
  •     成生青年訓練所創立
昭和4年
  •  4月 第10代校長 阿部 常治 (S4.4~6.3)
昭和6年
  •  4月 第11代校長 鈴木 精一 (S6.4~8.3)
昭和8年
  • 児童数 794名
  •  4月 第12代校長 阿部 久弥 (S8.4~14.3)
  •     創立60周年。校旗樹立。校訓制定
  •     青年学校女子部設置
昭和14年
  • 児童数 864名
  •  4月 第13代校長 成沢 米三 (S14.4~16.3)
  • 10月 西校舎増築
昭和16年
  • 児童数 882名
  •  4月 成生国民学校と校名変更。二宮金次郎の銅像を建立(同窓会寄贈)
  •     第14代校長 五十嵐幸雄(S16.4~19.3)
  • 12月 12月8日,太平洋戦争始まる。
昭和19年
  • 児童数 968名
  •  4月 第15代校長 山川 政志 (S19.3~21.3)
昭和20年
  •  8月 8月15日,終戦
昭和21年
  • 児童数 960名
  •  4月 第16代校長 安喰 貞治 (S21.4~22.3)
  • 11月 11月3日,日本国憲法公布
昭和22年
  • 児童数 761名
  •  4月 6・3制実施。義務教育となる。
  •     成生村立成生小学校と校名変更。
  •     第17代校長 湯村 庄助 (S22.4~225.3) 
  •  8月 向原分校開設(~昭和41年3月)
昭和25年
  •  4月 第18代校長 原 正邦 (S25.4~30.3)
昭和28年
  • 児童数 689名
  •     創立80周年記念に校歌制定。ピアノ新調(同窓会寄贈)。
昭和29年
  • 児童数 681名
  • 10月 町村合併により,天童町立成生小学校と改称。
昭和30年
  •  4月 第19代校長 田中喜代雄 (S30.4~38.3)
昭和31年
  • 児童数 712名
  •     給食調理室新築(66万2千円) 給食開始。
昭和33年
  • 児童数 731名
  • 10月 市制施行により,天童市立成生小学校と改称。
昭和38年
  • 児童数 480名
  •  4月 天童市立第三小学校と校名変更。 市水道設置
  •     第20代校長 須藤 信治 (S38.4~43.3)
  • 11月 創立90周年記念式典挙行
昭和41年
  • 児童数 382名
  •     向原分校廃止。プール完成(364万5千円)
昭和43年
  • 児童数 370名
  •  4月 第21代校長 押野 吉男 (S43.4~45.3)
  •     国旗掲揚塔設置。家庭教育学級開設。
昭和45年
  • 児童数 339名
  •  4月 第22代校長 武蔵 吉次 (S45.4~48.3)
  •  8月 旧成生中学校校舎に移転
  • 10月 学校給食センターによる給食開始
昭和46年
  • 児童数 315名
  •     学校夜間無人化。健康優良校(県教委表彰) 受賞
昭和48年
  • 児童数 296名
  •  4月 第23代校長 熊谷 幸男 (S48.4~54.3)
  •     創立100周年記念式典挙行
昭和51年
  • 児童数 301名
  •  4月 天童市立成生小学校と校名変更。旧小学校校舎解体。
昭和53年
  • 児童数 332名
  •  2月 防音校舎第1期工事完成(164,461,416円)
昭和54年
  • 児童数 358名
  •  3月 防音校舎第2期工事完成(186,237,000円)
  •  4月 第24代校長 横山新一郎 (S54.4~56.3)
昭和56年
  •  4月 第25代校長 武田 辰雄 (S56.4~58.3)
昭和57年
  • 児童数 362名
  •  2月 防音講堂完成。旧体育館解体。
  •  4月 天童市立成生小学校の校旗樹立。
  • 10月 県教委指定 情操教育公開研究発表会
昭和58年
  • 児童数 381名
  •  4月 第26代校長 関 崇 (S58.4~60.3)
  •  8月 野球バックネット完成
  • 11月 「希望の森」造成
昭和60年
  • 児童数 400名
  •  4月 第27代校長 石川浩一郎 (S60.4~63.3)
  •     植樹及び藤棚の整備
昭和61年
  •  6月 国旗掲揚塔の設置
昭和63年
  • 児童数 384名
  •  4月 第28代 渡邉 恒 (S63.4~H3.3)
  • 10月 10月1日 市制施行30周年記念行事 タイムカプセル埋設(2038年10月1日開封予定)
  • 10月 市教委委嘱 公開研究発表会(社会科)
平成元年
  • 児童数 373名
  •  9月 「どろんこ遊び場」設置(資源回収 収益金より)
平成3年
  •  4月 第29代 瀧口 俊英 (H3.4~5.3)
平成4年
  • 児童数 345名
  • 10月 べにばな国体出場(マーチングバンドと「雪ん子」)
  • 11月 山形県よい歯の学校 優良校 受賞
平成5年
  • 児童数 343名
  •  4月 第30代校長 井上 秀夫 (H5.4~9.3)
  •  9月 創立120周年記念式典・記念事業
平成7年
  • 11月 山形県よい歯の学校 優良校 受賞
平成8年
  •  3月 乱川橋の橋名を6年児童4名揮毫(県からの依頼)
  •  5月 防犯意識高揚活動により,山形県知事賞を受賞。
  • 11月 「手のひら文庫賞」読書感想文全国コンクール 努力校 受賞
  • 12月 PTA作業により遊具撤去。わたり棒丸太復元
平成9年
  • 児童数 304名
  •  4月 第31代校長 鈴木 孝 (H9.4~12.3) 
  • 10月 市教委委嘱 公開研究発表会(理科・生活科)
  • 11月 山形県よい歯の学校 優良校 受賞
平成10年
  •  3月 交通安全優良小学校 受賞
  •  7月 第23回天童市小学校水泳記録会で,男女フリーリレー,男女メドレーリレーの4種目完全優勝達成
  •  8月 山形県健康推進学校 優秀校 受賞
  •  9月 山形県よい歯の学校 優良校 受賞
  • 11月 YBC読書感想文コンクール 学校賞 受賞
平成11年
  •  5月 物置小屋設置工事 プール塗装工事
平成12年
  • 児童数 286名
  •  4月 第32代校長 大久保 健 (H12.4~15.3)
  •  5月 プール塗装工事。
平成13年
  • 11月 山形県よい歯の学校 優良校 受賞
平成14年
  •  3月 校舎屋根補修工事
  • 11月 山形県よい歯の学校 優良校 受賞
  • 11月 小学生クラス対抗30人31脚全国大会出場
平成15年
  • 児童数 264名
  •  2月 天童ライオンズクラブ 善行賞 受賞
  •  4月 第33代校長 那須 和雄 (H15.4~19.3)
  •  9月 創立130周年記念式典
平成16年
  • 10月 財団法人音楽鑑賞教育振興会 パイオニア賞 受賞
平成17年
  • 児童数 252名
  •  2月 第16回全国読書感想画中央コンクール 学校賞 受賞
平成18年
  • 11月 小学生クラス対抗30人31脚全国大会出場
平成19年
  • 児童数 241名
  •  4月 第34代校長 大泉 徹 (H19.4~21.3)
  •     全日本小学校HP大賞 県優秀校 受賞
平成20年
  •  1月 地区学校保健 優良学校賞 受賞賞
  •     全日本小学校HP大賞 県優秀校 受賞
  •     市教委委嘱 公開研究発表会
平成21年
  • 児童数 219名
  •  4月 第35代校長 塩野 讓 (H21.4~24.3)
  •  4月 学校教育目標等の改訂
  • 10月 交通安全県民大会 優良校 受賞
平成22年
  •  6月 EM菌を使ったプール清掃(以後継続)
  • 11月 第49回全国学校体育研究大会 学校体育優良校 受賞
平成23年
  •  3月  東日本大震災(11日)
  • 11月 全日本小学校HP大賞 県優秀校 受賞
平成24年
  • 児童数 207名
  •  4月 第36代校長 新宮 尚彦 (H24.4~28.3)
平成25年
  • 児童数 198名
  •  9月 創立140周年記念式典
  • 10月 新成生から寄贈された苗木を記念植樹
  • 10月 成生地区町内会連合会より記念碑を寄贈
平成26年
  • 児童数 197名
  •  3月 プール改修工事完成
平成27年
  • 児童数 199名
  •  8月 講堂天井耐震化工事完
平成28年
  • 児童数 212名
  •  4月 第37代校長 櫻井 洋子 (H28.4~H30.3)
  • 10月 空調工事完成(エアコン導入)
平成29年
  • 児童数 222名
  • 10月 市教委委嘱 公開研究発表会
平成30年
  • 児童数 236名
  •  4月 第38代校長 柏倉 充 (H30.4~R3.3)
平成31年
令和元年
  • 児童数 237名
  •  3月 グラウンド改修工事完成
  •  9月 タブレット型パソコン導入
令和2年
  • 児童数 233名
  • 3~5月 新型コロナウイルス感染症予防対策で臨時休校となる(3/3~5/24)
  •  6月 二宮金次郎像が成生児童館より移設される。
令和3年
  •  2月 GIGAスクール構想により,全児童に一人一台のタブレット導入
  • 児童数 236名
  •  4月 第39代校長 飯田真理子 (R3.4~)
令和4年
  • 2月 トイレ改修工事完成
  • 児童数 233名


投稿日: カテゴリー 学校案内